【Vol.6】タンギング〜音を出してみよう

◯ポイントまとめ◯文字起こし◯練習課題
タンギングとは

舌をリードにつけて止めること

タンギングのやり方

リード・・・先端ではなく、少し離れた部分に舌をつける、
舌・・・先端ではなく、少し離れたところをリードにつける

注意点

・舌と一緒に顎が動くとNG
・舌のみを動かすようにする

00:03
みなさんこんにちは。第6回クラリネット講座は音を出してみよう、タンギングについてです

00:09
こちらの絵を見てもらうとわかるのですが、舌をリードにつけて止めることをタンギングといいます

00:19
舌はリードの先の方ではなく、少し離れたところ、そして舌も一番先ではなく、少し離れたところをお互いにつけるようにします

00:47
このような感じになります

00:50
このとき注意をしてほしいのが1つ、タンギングをしたときに、舌と一緒にこちら、顎が動いてしまうのがNGです

01:01
顎が動かないように固定して、舌だけをうまく動かして下さい

01:17
少し難しいかもしれませんが、ゆっくり練習してみてください

01:23
以上で第6回クラリネット講座、終了します

講座リスト

1. クラリネットとは-歴史と種類
2. 組み立て方・各部の名称を覚えよう
3. 楽器のお手入れをしよう
4. アンブシュア&楽器を正しく構えよう
5. リードについて&選び方〜音を出してみよう
6. タンギング〜音を出してみよう
7. 低音域〜音を出してみよう
8. 中音域〜音を出してみよう
9. 挑戦!高音域〜音を出してみよう
10. ラとシ&まとめ
11. “聖者の行進”を吹いてみよう♪
12. 高音域で”聖者の行進”に挑戦♪
13. ジャズの名曲”枯葉”を吹いてみよう♪
14. 替え指に注意!”枯葉”で練習してみよう♪
15. 「#」と「b」がつく半音階と替え指
16. とっても大事な半音階と替え指 その2
17. 替え指のルール「同じ指を使わない!」
18. 基礎練!スケールを吹いてみよう♪
19. 基礎練!アルペジオを吹いてみよう♪
20. クラリネット講座のジングルを吹いてみよう♪
21. 難しい運指を練習してみよう♪「ソラシド」
22. つまずきやすい運指「半音階」
23. 音程(ピッチ)が合わない!?音程チェックのやりかた
24. タンギングマスターへの挑戦!!「練習法」
25. タンギング、ピッチ、リズム、全て含むフレーズを吹いてみよう
26. 「ビブラート〜ムーンライトセレナーデで練習!」特殊奏法編
27. 「ピッチベンドアップ・ダウン〜ペンタトニックで練習!」特殊奏法編
28. 「ポルタメント〜ラプソディー・イン・ブルーで練習!」特殊奏法編
29. 「シの音!〜シング・シング・シングのソロの最後の高音!」特殊奏法編

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です